top of page

​いつもお世話になっております。この度出店要項を改定いたします。
多くの方は常識の範囲内で行動してくださり、要項も理解してくださっていますが、​少数の方は理解いただけないようなので、少数の為に時間も経費も削られています。
​大人数の方へ安心を届けるために今後下記出店要項がすべてになります。

値段の度重なる改定、参加時と違うなどみなさまに現状大変ご迷惑をおかけしており、​誠に申し訳ございませんでした。

今までクレームに対応した改悪がこの結果です。

そのためNeeProject実行委員会はより、公平性に対応するため、5/21より出店料金を固定とします。

現時点(2025.6.4)で記載している出店料金を基本とし今後の改定は一切いたしません。

​※但し、年に数回NEEproject-二―プロ-実行委員/福猫が行うイベント等は出店料金が変更になる場合があります。

​ 出店要項

(運営による絶対的権利)​
1.今後運営の考え。

指示に同意できない方の参加を禁ずる。

​2.(出店要項の提出方法)
過去の出店要項も踏まえ運営側で出店者へ指示する形式にします。

​3.(クレームの正当性)

生産的な意見は頂戴しますが、口論、論争はめんどくさいの一発出禁

​4.(迷惑行為者の業界からの徹底排除)

キャンセル者の未払い者が現状15店舗ほどいらっしゃいます。

請求に対して支払いがないため、順次SNSに店舗名を晒上げ今後全イベント会社に周知いたします。

また永久的な出禁、名前を変えても悪質な方の応募は名前を変えても、こちらでわかるシステムを組んでおります。

5. (制裁をする理由と根拠)

業務を妨害し、応募分の場所代もNeeProject実行委員会が前払いにて、負担していることから多大なる損害を被っているため。​

お花畑のQ&A

Q.NeeProject実行委員会儲かっているんじゃないの?

A. はい、多少の儲けはあります。

​・営業 ・システム開発費 ・年間のサーバー費用

・現地までの交通費 ・現地管理者との打ち合わせ等の経費が必要です。

  

1. 企業と同じくらいの熱量で運営してます。

    出来るなら、全部やってみてください。

Q.キャンセル料は払わない、または無視!

A. どうぞ、NeeProject実行委員会永久追放及び晒上げ確定!

   ​場合によっては法的手段を取らせていただきます。

Q.運営としてそこらへんしっかりしないとね?

  間違っちゃいけないよね?

A. 生産的な意見は固く受け止めます。

  しかし運営も人間です。

    その発言をした時点で永久追放!

最初から高圧的な態度でこられると人間なので普通に嫌です。

NeeProject実行委員会は暖かい街と人の繋がりを広げていきたいです。

俗にいうハラスメント系は全面的に徹底排除いたします。

最後に善良な方々に支えられて続けられています。
本当に感謝しかありません。
今後ともNeeProject実行委員会をよろしくお願いいたします。

SNS

  • Instagram
  • Line

ご利用者様アンケートはこちらから

​お問い合わせ

Public Company

logo.jpg

NextEventforEarth実行委員会運営元

〒520-3433 滋賀県甲賀市甲賀町大原市場9-1 ジョイ甲賀店の隣

​©2024 Neeproject.All rights reserved.

bottom of page